とりあえず古墳散歩してみた

大阪を中心にあちこち散歩 世界文化遺産で我が地元の百舌鳥・古市古墳群は特に念入りに(笑) 最寄駅・バス停・駐車場情報も

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

リスト外2つまとめて 鳶塚古墳・原山古墳

この2つの古墳は銭塚古墳から少し北の大仙公園内に隣同士に並んであります 百舌鳥古市古墳群公式HPには2つともリストアップされていませんが、とりあえず訪れてみました(笑) 堺市HP、案内板、ネット情報によると 【名称】鳶塚古墳 【所在地】大阪府堺市堺…

学校敷地内の古墳 銭塚古墳

東上野芝町1号墳から少し北にある古墳です 堺市HP、ネット情報によると 【名称】銭塚(ぜにづか)古墳 【所在地】大阪府堺市堺区東上野芝町1丁 【形状】帆立貝形前方後円墳 【墳丘長】72m 【築造時期】5世紀後半 2014年に国の史跡に指定されています …

完全に素通り 東上野芝町1号墳

いたすけ古墳から線路を挟んですぐ西にある古墳です ネット情報によると 【名称】東上野芝町1号墳 【所在地】大阪府堺市堺区東上野芝町1丁 【形状】円墳 【墳丘長】不明 【築造時期】不明 百舌鳥古市古墳群公式HPの【その他の百舌鳥エリアの古墳】にリストア…

タヌキの家(笑) いたすけ古墳

善右ヱ門山古墳のすぐ西隣にある古墳です Wikipedia、堺市HP、案内板、もず・ふるカードによると 【名称】いたすけ古墳 【所在地】大阪府堺市北区百舌鳥本町3丁 【形状】前方後円墳 【墳丘長】146m 【築造時期】5世紀前半 もず・ふるカード 表 もず・ふる…

特に印象に残らず(笑) 善右ヱ門山古墳

御廟山古墳から少し南西にある古墳です 堺市HP、案内板、もず・ふるカードによると 【名称】善右ヱ門山(ぜんえもんやま)古墳 【所在地】大阪府堺市北区百舌鳥本町3丁 【形状】方墳 【墳丘長】一辺28m 【築造時期】5世紀前半 もず・ふるカード 表 もず・ふ…

百舌鳥古墳群で4番目の大きさ 御廟山古墳

万代山古墳のすぐ南にある古墳です Wikipedia、堺市HP、案内板、もず・ふるカードによると 【名称】御廟山(ごびょうやま)古墳 【陵墓名】百舌鳥陵墓参考地 【所在地】大阪府堺市北区百舌鳥本町1丁 【形状】前方後円墳 【墳丘長】203m 【築造時期】5世紀前…

ここも存在感なし 万代山古墳

鎮守山塚古墳から少し北西にある古墳です Wikipedia、堺市HP、ネット情報によると 【名称】万代山(もずやま)古墳 【所在地】大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町5丁 【形状】前方後円墳 【墳丘長】25m 【築造時期】5世紀後半 Wikipediaには、宮内庁により治定され…

存在感が全くなし 鎮守山塚古墳

御廟表塚古墳から少し南西にある古墳です ネット情報によると 【名称】鎮守山塚(ちんじゅやまづか)古墳 【所在地】大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町5丁 【形状】円墳 【墳丘長】34m 【築造時期】5世紀中頃 墳丘の西半分ぐらいは道路によって破壊されています …

カッパ出てきそう(笑) 御廟表塚古墳

定の山古墳から少し北にある古墳です 堺市HP、案内板、もず・ふるカードによると 【名称】御廟表塚(ごびょうおもてづか)古墳 【所在地】大阪府堺市北区中百舌鳥町4丁 【形状】帆立貝形前方後円墳 【墳丘長】84.8m 【築造時期】5世紀後半 もず・ふるカード…

復元され公園に 定の山古墳

ニサンザイ古墳から少し北にある古墳です Wikipedia、堺市HP、案内板、もず・ふるカードによると 【名称】定の山(じょうのやま)古墳 【所在地】大阪府堺市北区百舌鳥梅町1丁 【形状】前方後円墳または帆立貝形古墳 【墳丘長】69m 【築造時期】5世紀後半 …