とりあえず古墳散歩してみた

大阪を中心にあちこち散歩 世界文化遺産で我が地元の百舌鳥・古市古墳群は特に念入りに(笑) 最寄駅・バス停・駐車場情報も

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

中央環状線沿いの古墳 永山古墳

丸保山古墳のすぐ北にある古墳です Wikipedia、堺市HP、案内板、もず・ふるカードによると 【名称】永山古墳 【陵墓名】仁徳天皇陵と号陪塚 【所在地】大阪府堺市堺区東永山園 【形状】前方後円墳 【墳丘長】100m 【築造時期】5世紀 もず・ふるカード 表 …

百舌鳥古墳群最大の帆立貝形古墳 丸保山古墳

菰山塚古墳のすぐ東にある古墳です Wikipedia、堺市HP、案内板、もず・ふるカードによると 【名称】丸保山(まるほやま)古墳 【陵墓名】仁徳天皇陵へ号陪塚 【所在地】大阪府堺市堺区北丸保園 【形状】帆立貝形古墳 【墳丘長】87m 【築造時期】5世紀中頃 も…

一本松が印象的 菰山塚古墳

樋の谷古墳から少し北にある古墳です 堺市HP、案内板、ネット情報によると 【名称】菰山塚(こもやまづか)古墳 【陵墓名】仁徳天皇陵ほ号陪塚 【所在地】大阪府堺市堺区南丸保園 【形状】帆立貝形古墳 【墳丘長】33m 【築造時期】5世紀前半 宮内庁により仁…

どこが古墳なのかよくわからない 樋の谷古墳

銅亀山古墳から少し北にある古墳です 案内板、ネット情報によると 【名称】樋の谷古墳 【陵墓名】仁徳天皇陵丙号陪塚 【所在地】大阪府堺市堺区南丸保園・大仙町 【形状】円墳 【墳丘長】47m 【築造時期】5世紀中頃 宮内庁により仁徳天皇陵の【丙号】陪塚…

墳丘が亀の形? 銅亀山古墳

狐山古墳のすぐ北にある古墳です Wikipedia、案内板、もず・ふるカードによると 【名称】銅亀山(どうがめやま)古墳 【陵墓名】仁徳天皇陵に号陪塚 【所在地】大阪府堺市堺区大仙町 【形状】方墳 【墳丘長】26m以上 【築造時期】5世紀中頃 もず・ふるカード…

キツネの恩返し? 狐山古墳

竜佐山古墳のすぐ西にある古墳です Wikipedia、案内板、もず・ふるカードによると 【名称】狐山(きつねやま)古墳 【陵墓名】仁徳天皇陵は号陪塚 【所在地】大阪府堺市堺区大仙中町 【形状】円墳 【墳丘長】30m 【築造時期】5世紀後半 もず・ふるカード 表 …

こちらも一部を復元 竜佐山古墳

孫太夫山古墳のすぐ西にある古墳です 堺市HP、案内板、もず・ふるカードによると 【名称】竜佐山(たつさやま)古墳 【陵墓名】仁徳天皇陵ろ号陪塚 【所在地】大阪府堺市堺区大仙中町 【形状】帆立貝形古墳 【墳丘長】61m 【築造時期】5世紀後半~末 もず・…