とりあえず古墳散歩してみた

大阪を中心にあちこち散歩 世界文化遺産で我が地元の百舌鳥・古市古墳群は特に念入りに(笑) 最寄駅・バス停・駐車場情報も

百舌鳥古墳群第1弾 乳岡古墳

スポンサーリンク

今回から百舌鳥古墳群の紹介です

 

私の住んでいるところは古市古墳群の中なので堺市はあんまり土地勘がありませんが、地図を見ながらできるだけ百舌鳥古墳群を一筆書きで歩いてみました

 

※地元民ではないので古市古墳群の記事で書いたような詳しい最寄りのバス停やコインパーキング情報は書けませんが、よろしくお願いします

 

記念すべき第1弾は、スタート地点の阪堺電車の【石津北駅】から南東にある乳岡古墳です

 

f:id:noburinz:20190821181321j:plain

 

Wikipedia、堺市HP、案内板、もず・ふるカードによると

【名称】乳岡(ちのおか)古墳

【所在地】大阪府堺市堺区石津町2丁

【形状】前方後円墳

【墳丘長】155m

【築造時期】4世紀後半

 

f:id:noburinz:20190821181333j:plain

もず・ふるカード 表

 

f:id:noburinz:20190821181336j:plain

もず・ふるカード 裏

 

1974年1月23日に国の史跡に指定されています

 

この古墳百舌鳥古墳群の中で最古の古墳の1つで、1972年に行われた発掘調査で後円部に長持形石棺が見つかり(石棺の内部は調査されず埋め戻されています)周囲から石製の腕輪類が出土しています

 

前方部の大部分と後円部の一部は破壊されて住宅地になっています

 

f:id:noburinz:20190821185422j:plain

 

f:id:noburinz:20190821185417j:plain

 

f:id:noburinz:20190821185424j:plain

 

f:id:noburinz:20190821185421j:plain

 

実際に訪れてみると、前方部の一部と思われる細長い土地に史跡の石碑が建っており、後円部は結構高さがあしました

 

訪れた時は前方部の大部分が住宅地になっている事を知らなかったので、不思議な形の古墳やなぁと思ってました(笑)

 

 

 

【行き方】

阪堺電車阪堺線【石津北駅】又はJR阪和線【上野芝駅】より徒歩